
AFTERBREAKER(アフターブレーカー)

テクノボット部隊もコンバイナーウォーズに参戦!
【ビークルモード】


SFバイクに変形。
本来はもっと近未来的なデザインですが、今回は「GROOVE(グルーヴ)」の一部パーツ変更です。
商標の関係か名前がアフターブレーカーに。

サイドから
旧玩具のデザインと比べるとどうしても違和感が。

正面から

スタンドを使って立たせられます。

付属の武器を装備。

【ロボットモード】

背中のフロントカウルがちょっと目立つロボットモード。

頭部アップ
「GROOVE(グルーヴ)」から頭部が新規のものに変更。

正面から。

可動はGROOVE(グルーヴ)と同じです。
背中のフロントカウルは特に可動に対して干渉等はありません。

足首はなく脚部と一体。
脚部は空洞が目立たないようになっています。

グルーヴ同様に後頭部がまるごとクリアパーツで目が集光できるようになっています。

後頭部まるごとクリアパーツなので集光ギミックは結構綺麗に光ります。


いい意味でスクランブル合体戦士っぽいシンプルなデザインと配色。


手持ち武器を装備。
グルーヴ同様に2丁装備。

銃はクリアパーツになっていて持ち手以外は塗装されています。

せっかくのクリアパーツなんだからちょっとクリアの部分残してもよかったのに・・・。

CWテクノボットは合体時の手足パーツがこれまでと違うため
各メンバーの武器は個別の付属武器のみです。



合体用の腕部形態。

合体用脚部に変形。

以上、COMBINERWARS「AFTERBREAKER(アフターブレーカー) 」でした。
ユナイテッドウォーリアーズでグルーヴが新造されたときに
これを少しリデコすればなんとかアフターバーナーいけるんじゃ・・・
と言われてましたが、まさにそのとおりになりました(^^)
名前は変わっちゃいましたが・・・。
新造されたフロントカウルは全体の印象を大きく変えるのに役立っていますが
ロボットモードではさすがにちょっと持て余した感じになってます。
正直ビークルモードはもうちょっとここが・・・という部分はありますが、
個人的にはまあこれでもいいかなーという感じです。
